RECOMMEND
-
体験談
【克服体験談33】「鉛筆を持つと息苦しいと荒れ、五月雨登校・別室登校・完全不登校を繰り返していた」- 中学1年生・男子 -
お知らせ
【2022.5.17更新】【5月】大阪・札幌面談日程 -
考え方
【小学生のお子さんを持つ親御さんへ】「待つ」だけでは解決しません。どうして不登校は小学生のうちに克服した方が良いのか? -
考え方
【不登校の改善ではなく、克服するために】子どもが学校に行けるようになって欲しいけど、どうしたら良いか分からない親御さんへ -
体験談
【克服体験談2】1日中ゲーム・Youtubeを取り上げると暴れ、壁や床をドンドン蹴っていた – 小学3年生・男子 -
面談をご希望の方へ
【お願い】GoTodayの面談・指導を受けていただくまでの流れについて -
初めにお読みください
【初めにお読みください】GoTodayに興味もたれた方へ -
考え方
【不登校の問題は何か?】「子どもの意見を尊重すること」と「わがままを認めること」は違います。 -
考え方
子どもが不登校になったら仕事はやめるべき? – よくある親御さんの間違った対応について -
体験談
【克服体験談8】食事も自分の部屋に持って食べ、全く笑わなくなり、心を閉ざしてしまっていた – 中学2年生・男子
コメントを残す