「文責:小中学生復学支援・GoToday」
この記事は、2025年4月1日に更新されました。
小学生・中学生の頃に不登校を経験したお子さんが、私たちの支援を通じて復学を果たし、その後、高校や大学に合格したという嬉しいご報告を毎年いただいています。
→ 実際の喜びの声や合格報告は、GoTodayのInstagramに写真付きで掲載しています🎓
GoTodayでは、「教室への復継続登校」を通じて「お子さんの自立」を大切にしています。復学後も継続して通い続けられるよう、必要であればお子さんが成人するまで長期的に見守りを続けています。
ここでは、ご参考までに簡単な当時の状況と合わせて合格状況のご紹介をさせていただきます。
2024年度 合格のご報告
大学・専門学校合格は14名、高校合格は19名の親御さんからご報告をいただきました!
T・K 大学合格!
東京都・男子・当時中学1年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 小学4年2学期から不登校
- 登校しぶりや保健室登校をしていました。
- 小学校の卒業式は午後に一人で証書を受け取りました。
専門学校合格!
群馬県・男子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 約一年間の不登校、朝は起きないことが多く、朝9時ごろに起きて昼12時ごろに寝ている生活でした。
- 学校へ行く前に何度かトイレで嘔吐したこともありました。
- 週に一度プリントをもらいに放課後登校していました。
専門学校合格!
東京都・男子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 約1ヶ月の不登校していました。
- 中一の頃から朝礼でめまいを訴えたり動悸がしていました。
- 起立性調節障害の診断を受けていました。
- 学校に行けない理由は学校や勉強、先生が嫌いと言っていました。
専門学校合格!
群馬県・男子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 同級生から容姿のことでからかわれたのがきっかけで行けなくなりました。
- 俺なんかゴミだ、友達には話しかけられないと言っていました。
- 部屋に引きこもり、電話指導も磨かず、外出もしていませんでした。
- 食事も部屋に持っていって食べていて家族とも食事をとっていませんでした。
K 大学合格!
神奈川県・男子・当時小学6年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- ADHDの診断を受けていました。
- 約3ヶ月の不登校で、五月雨登校もしていました。
- クラスメイトとのトラブルがあり、学校からも受け入れ拒否されていました。
- 一人でお風呂にも、トイレにも行けず、母子密着していました。
J 大学合格!
千葉県・女子・当時中学1年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 小学5年生の頃から五月雨登校を繰り返していました。
- 癇癪を起こしたり、「髪型がおかしいから行けない」とパニックになっていました。
- 友人から「行事に来れるなら、授業にも出ればいいのに」というような言葉をかけられ完全不登校になっていました。
T 大学合格!
三重県・男子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 約2年間不登校していました。
- 児童精神科で適応障害かもと言われていました。
- 児童精神科で知能は高いが情緒が小学生以下だと言われていました。
S 大学合格!
埼玉県・男子・当時中学1年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 小学4年生から不登校をしていました。
- 家庭内暴力があったため、児童相談所にも保護されたことがありました。
- 友達は多くクラスの中心にいるような子でしたが、完全引きこもり、昼夜逆転の生活をしていました。
D・B 大学合格!
東京都・男子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- ほぼ毎日遅刻で登校していました。
- 心療内科には小学低学年の頃から通い、通院・服薬もしていました。
O・K 大学合格!
大阪府・女子・当時中学3年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 約1ヶ月ほど完全不登校していました。
- ほぼ1日自室で過ごし、オンラインゲームをやってました。
- 支援級や塾にも通っていましたが、学校を休むようになってから行かなくなりました。
- 家では元気ですが、外出すると「周りの目が怖い」と気にするようになっていました。
専門学校合格!
京都府・女子・当時中学1年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 周りの目が気になると言って不登校になりました。
- 約3ヶ月不登校をしていました。
C 学校合格!
茨城県・男子・当時中学1年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 小学生の頃から、発達障害のグレーゾーンでは?と診断をされていました。
- 5・6年生では特別支援級で過ごしていました。
国立 I 大学合格!
静岡県・男子・当時小学5年生
S 学校合格!
東京都・男子・当時小学5年生
2023年度 合格のご報告
O・Z大学合格!
埼玉県・女子・当時中学1年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 提出物や宿題があると五月雨登校で1ヶ月ほど欠席、遅刻を繰り返していました。
T・K大学合格!
埼玉県・男子・当時中学1年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 約2ヶ月間の不登校
- 不登校になる前は学級委員、宿泊体験実行委員、号令 係、班長にもなり、学級委員は推薦され、立候補していました。
- 幼少期から、些細なことでキレやすく、不登校中に包丁を持ち出して、親に「お前死ね!」「妹、刺すぞ!」「お前ら(母と娘)、家から出て行け!」と言ったり、2階から飛び降りるマネや、家出をしていました。
T・K大学合格!
東京都・男子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 低学年から癇癪や妹・母等に暴力があり、小学3年生の時に教育センターに相談をし、児童精神科のクリニックを受診していました。
- 小学6年生の夏ごろに、家庭内の暴力が悪化し、精神科のある病院を紹介され受診、ADHD・自閉症スペクトラム(アスペルガー)の診断を受けました。
- 一日中ゲームやYoutubeに依存していて、中2の二学期より昼夜逆転になっており、五月雨登校→不登校になりました。
- 指導開始時は、昼ごろ起きて、午後に朝食をとり、食事のリズムも崩れていました。
N大学合格!
千葉県・女子・当時中学3年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 約1年間五月雨登校、完全不登校でした。
- 担任とのトラブルをきっかけにGW開けから登校できなくなりました。
- 登校できなくなってすぐの時期、本人がパニックになり記憶が混同、様子がおかしかったので心療内科、小児精神科に相談、軽い抗不安薬を最小量のみ服薬していました。気分の上下が激しく、少しのことでイライラしたり激怒していました。
T大学合格!
東京都・男子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 発達障害(ADHD、自閉スペクトラム、コミュニケーション障害)診断を受けていました。
- 小3から通級指導教室を週2時間利用で普通学級に在籍していました。
S・Z大学合格!
東京都・女子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 不登校になる少し前に「自分はクラスの中で馴染めてない。馴染めない。」と話しをしていた。
- 自分の体型が急に気になり、ダイエットを始め、体重が急激に減り体調を崩したりしていました。体調が悪くなると学校を休んでいました。
- 自分には何もない。今自分は何をどうしたら良いか分からない。今まで頑張ってきた勉強もやる気力がなくなってしまった。と泣きながら話したこともありました。
T・B大学合格!
神奈川・男子・当時中学1年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 夏休み明けから約1ヶ月完全不登校で、毎日動画とゲームの日々で、昼夜逆転の生活をしていました。
- ADHDのグレーゾーンの疑いで、通級指導教室へ小2年の終わりから小5年まで通っていました。
- 学校に行かせようとすると自傷(頭を壁やひざにぶつける、壁にわざとぶつかる。)や、母への暴力(ティッシュの箱を投げる)、物へあたるようになり、死にたい。生きていたくない。殺してという。キッチンから包丁を出そうとして事もありました。
- 子供が死にたい、殺してくれと、言ったきたので、学校に行かなくてもいいんだよと発信をしている動画を見せたこともありました。
M大学合格!
神奈川・男子・当時中学1年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 習い事と学校の両立に疲れ、習い事に行けなくなり、約6ヶ月完全不登校、引きこもりになっていました。
- 昼夜逆転、ゲーム漬け、暴言、暴力(弟への暴力)がありました。
国立O大学合格!
兵庫・男子・当時中学3年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 中2の始めから不登校、登校を繰り返しトータルで約1年間完全不登校になっていました。
- 一時は風呂にも入らずひたすらゲームをし、ゲームを取り上げると、部屋に閉じこもり、壁に穴を明け、家から脱走するということもありました。
- 将来の希望もなく、勉強も一切せず、部屋は散らかり、夜3時に寝て、昼2時頃起きる生活を続けていました。
国立O大学合格!
愛媛県・男子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 約1ヶ月の不登校の末、別室へ五月雨登校を2週間後、再度完全不登校になりました。
- 中学生になり、部活での人間関係、クラスで友人がいない、からかい、廊下で急に他クラスの男子にちょっかいを出されたり、馬鹿にされるような言葉を時折言われるようになった事などが不登校の原因でした。
国立T大学合格!
京都府・男子・当時中学3年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 小学四年生から五月雨登校を繰り返し、中学生になっても完全不登校→五月雨登校→完全不登校を繰り返し中3になっていました。
国立O・S大学合格!
北海道・男子・当時中学3年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 中2の5月GW明けから学校に行けなくなり約1年間不登校になっていました。
- 成績は中1の学年末は学年1位にもなっていましたが、塾ではもっと頭の良い子がいたり、今自分より下の子にもいつ追い抜かれるかわからないという気持ちを持っていた。
- 不登校になってから、睡眠は一日2時間ずつずれていき、朝起きて夜寝るという週もあれば、だんだんとずれて次の週は昼夜逆転になり、次の週にまた戻ってくるということを、1年繰り返していました。
- 食事は起きていれば、家族とリビングで食べ、普通に会話もしていましたが、将来の話をしようとすると、拒否していました。
国立W大学合格!
和歌山県・女子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 起立性障害と診断され、朝おきれず5月より約6ヶ月不登校になっていました。
- 不登校になってから、ほとんど家にいる状態で、母親に対してもすごいストレスを感じ、夜眠れず、睡眠障害もありました。
I・J専門学校合格!
愛知県・男子・当時中学2年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 中1の11月から9ヶ月間不登校でした。
- 中2の6月に2泊3日の行事に本人希望で参加、宿泊行事に参加するための授業も参加したものの、次の日からまた不登校になっていました。
R大学合格!
神奈川県・男子・当時小学4年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 海外の小学校で不登校、日本に帰国後、地元の公立に転入しましたが、不登校は変わらなかったため、復学支援を受けて復学しました。
- 2歳上の姉も不登校で、姉・弟二人を指導し、姉は2年前にJ大学に合格、今回は弟がR大学に合格しました。
H大学合格!
東京都・女子・当時中学1年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 姉も小学校6年の時に、不登校になり、復学支援を受けて復学しています。
- 姉も学校に行ってなかったからという理由で妹(本人)も不登校になっていました。
- 現在は姉も大学生になっています。
C大学合格!
東京都・男子・当時小学4年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 約7ヶ月間不登校
- スクールカウンセラー、心療内科に通うも不登校は改善されず、母親から離れられない、外出できない状況が続いていました。
T大学合格!
東京都・男子・当時中学3年生
【不登校期間・指導を受ける前の当時の状況】
- 中学1年生の時に起立性調節障害の診断を受けていました。
- 中学2年生の途中から不登校になり、学校へ行ったり・行かなかったりを繰り返し別室登校もしていました。
- 学校を休んだ時はずっと部屋にこもっていました。
2022年度 合格のご報告
※順不同
※不登校期間は指導依頼時の期間になります。
《大学》









《高校》















